あなたはどの猫背のタイプ!?
皆さん、こんにちは!山科区小野にある、
やましなおの整骨院の田中です!!
皆さんは、鏡に映る自分の姿勢がふと気になったり,
人から「猫背じゃない!?」と言われると,
”自分が本当に猫背なのか、自分はどんな猫背の
種類なのか気になりませんか!?”
今回のお話は、「猫背の種類や特徴」や「猫背になりやすい生活習慣」、
「家で簡単にできる猫背チェック」を
お伝えしていきたいと思います!!!!!!!
もくじ
肩から猫背タイプ
肩からの猫背は、肩が前に出てしまっている状態です。
肩が内側に入ることによって、肩まわりの筋肉、
背中まわりの筋肉が固まってしまい、
肩まわり、背中まわりの筋肉の痛みにつながります。
腰、背中から猫背タイプ
腰、背中から大きく丸くなっており、腰痛や、
呼吸が浅くなります。
血行が悪くなり、体の不調につながる
可能性があります。
首から猫背タイプ
首が前にでることによって、猫背に
みえる状態です。
首、肩の筋肉に負担がかかり、
筋肉の緊張や、神経の圧迫により,
腕のしびれや、頭痛につながります。
皆さんは、どの猫背タイプが当てはまりますか!?
猫背になりやすい生活習慣
1 パソコン仕事をされている方。
2 前かがみの姿勢の状態でお仕事をされている方。
3 スマートフォンを見ている時に、肩が前にですぎている方。
4 運動不足による、腹筋、上半身の筋肉の低下。
1つでも当てはまる方、猫背にたいして生活習慣が
あまりよくないかもしれません。
家で簡単にできる、猫背チェック
足のかかとを壁につけて壁にもたれるように立って
見てください。
腰がこぶし一個分以上空いている方。
腰、背中猫背タイプ。
肩の関節の外側が壁に付かない方。
肩から猫背タイプ。
壁に、背中と首が壁に一緒に付かない方。
首から猫背タイプ。
あなたは、どのタイプの猫背でしたか!?
まとめ
猫背のタイプの特徴と、猫背のセルフチェックを
ご紹介しました。
「猫背って治るのかな・・・」と
不安に思われた方もおられると思います。
猫背は生活習慣や、普段の意識によって改善されますよ!!
次回、猫背を良くする「家で簡単にできる猫背改善方法」
をお話させてもらうので、ぜひそちらも参考にしてみて
くださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!!!!